カーポート側はステンのフック(270円)を2㎜の下穴を開けて、35㎜のビスで固定。 電動ドリルドライバーと電動インパクトドライバーを使用。 ここに耐荷重30㎏のカラビナ(97円)で固定する。 サンシェードは横18mで縦27mのUVカット90%のもの(2480円)。 カーポートに雨樋を取り付けました。 これで完成! さて、最後の作業です。 カーポートへの雨樋取付です。 雨樋無くても良いのですが、やはり雨の日に屋根からしたたり落ちてくるのはいただけないです。(^^; カーポートにdiyでサイドパネルを後付けする diy難易度:★★★★ ★☆ カーポートの側面に横からの雨風を防いだりプライバシーを守ってくれるサイドパネルを取り付ける。 純正品でもそうですが、中間に柱を垂直に立てる必要があります。

共同diy カーポートに雨よけ壁を後付けしよう フレームdiyラボ